忍者ブログ

アコースティックギターインスト ゼロゼロヘブン 試聴あり

ムード・ミュージックのような肩の凝らない音楽を目指すアコースティックギターデュオゼロゼロヘブンです。 耳をこらさずに、聞き流すくらいに力をぬいてお聴きください。 あなたの日常に、 ほんのりとした彩りを添える。 それが、私たちの願いです。 ※兄弟ブログ「ムード音楽への招待」もよろしくお願いします

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
4日は、九州北部・南部、中国、四国、近畿、東海と一斉に梅雨入りの発表がありました。

雨といえば・・・この曲

古い・・・

これも古いが、筒美京平の名作。

オリジナルの歌唱は、朝丘雪路。

ベンチャーズも欧陽菲菲のデビュー曲で「雨」をテーマに。


日本の雨は、マイナーコードが似合います。

キリンジ

雨を毛布のようという感性に脱帽しました。曲はもちろん詞も最高水準。

梅雨もこれからしばらく続くので前向きにとらえましょう。


PR
浜松がメインロケ地(というかほぼ、だった印象)の映画「ヒーローマニア 生活」観ました。

知っている場所ばかりでそれにまず興奮。

ストーリーもまぁ40半ばのおっさんにはいささかライトな仕上がりでしたが満足のいく内容でした。

小松奈々は、いいね。

今さら・・・

「サクサク食べる香ばし醤油」がおいしいです。

はまっております。

ラー油よりさっぱりしているのでご飯にかけるのもいけます。

ファミリーマートのおにぎりも良いです。

好きすぎ。
あたたかくなり(といっても今日は各地寒かったようですが)ライブやりたくなってきましたね。

ライブに向けてカバー曲のレパートリーを増やしたいなぁ・・・と思い

セカオワの超有名曲と近藤真彦の超有名曲(筒美京平先生の作曲)に挑みます。

以上。
「朝もやのサナギ」

題名に何の意味もないのです。




第3回やらまいかミュージックフェスティバルで初披露したオリジナル楽曲。


この楽曲の邦題のダジャレです。

Johnny Pearson - Sleepy Shores (朝もやの渚)

フリーエリア

最新TB

プロフィール

HN:
ゼロゼロヘブン
性別:
非公開
自己紹介:
キド(作曲&伴奏)とゴトウ(リードギター)の二人組。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アコースティックギターインスト ゼロゼロヘブン 試聴あり --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]